Garmap CEは、扱えるRouteの数と1つのRouteとして登録できるWaypoint数はレジストリに保存されています。初期値として、Route数20、Route
Waypoint数30となっています。
この値はそれぞれ、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Fukuro\Garmapce\MaxRouteCount
HKEY_CURRENT_USER\Software\Fukuro\Garmapce\MaxRouteWaypointCount
に記録されています。
1.Route Waypointの座標を順に登録してRouteを作成する
[View/Edit]メニューの[Edit Route]を選択すると、Route作成のダイアログボックスが表示されます。左上のスピン付きのエディットボックスがRoute No.、その右側がRouteの名称です。Routeの名称はお使いのGPSが扱える文字列(GPS2では'0'〜'9'、'A'〜'Z'、'-'で、20文字まで)を入力してください。
初期状態では、Route No.は0、Route名は”ROUTE-00”、Route Waypointは無しで、Route数は1つです。Routeを追加するときは[Rt
New]ボタンをタップしてください。Route No.のスピンをクリックすると、可能な範囲で値が上下します。
[Rt Del]をタップすると、現在表示中のRouteを削除します。
Route Waypointを作成/追加するときは、[Add]ボタンをタップします。[Add]をタップすると、WaypointがあればWaypointの一覧を表示しその中から選択できます。Waypointの選択でCancelをタップするかWaypointが無ければWaypointを入力するダイアログボックスが表示されます。ここでもCancelをタップするとWaypiont IDに”W00000”から順に”W00001”、”W00002”....と座標無しのRoute Waypointが追加されていきます。
座標値の入力とWaypoint IDを変更するには、変更したい行をダブルタップします。「Input Waypoint」ダイアログボックスが表示されるので、”Waypoint
ID”の変更と、Latitudeに緯度、Longitudeに経度を入力してください。入力のフォーマットは度、度分、度分秒のいずれも可能で、数値とピリオド、マイナス以外の文字ならば度、分、秒の区切りとみなします。例えば、”36z23.5”は「36度23分30秒」となります。
Ctrlキーを押しながらWaypoint IDをタップすると、Waypoint一覧が表示されるので、そこからRoute Waypointとしたい位置を選択できます。
[Edit Route]を実行する前に、Waypointデータが読み込まれていれば、そのWaypointをRoute Waypointとして使用できます。[Edit Route]ダイアログボックスで、[Ctrl]キーを押しながら変更したい行をタップすると、Waypointが一覧表示されるのでその中から選択してください。
[Insert]ボタンをタップすると、現在選択されているRoute Waypointの前の行に新しいRoute Waypointが追加されます。
Route Waypointを削除するときは、削除したい行を選択して[Delete]をタップしてください。
Waypointを入れ替えるときは、移動したいWaypointを選択して[Ctrl]キーを押しながら上矢印、下矢印のキーで移動します。
[Upload]ボタンをタップすると、表示中のRouteだけをアップロードします。このときにGPS側の何番目のRouteに登録するかを入力するダイアログボックスが表示されるので番号を入力し[OK]をタップしてください。
2.地図をタップしてRouteを作成する
地図を読み込んでいるときに、[View/Edit]メニューの[Create Waypint]にチェックを付けて、Ctrlキーを押しながらRoute Waypointとしたい位置をタップすると、その位置をRoute Waypointとして登録します。
[Create Waypint]を選択すると、Wayointを追加するRoute No.を選択するダイアログボックスが表示されますのでRoute No.を選択して下さい。